Wikipedia

検索結果

2013年10月27日日曜日

外食産業の不祥事と調理師として

ちょっと真面目に書きます。
産地偽造→大手レストランやホテルでこの不祥事は言語道断です。
高い料理=信用性と美味しさ=安心 が消えましたね。
ましてやあんな企業全体で。。。ダメだよ
ビックリしたのは「リッツカールトン」残念すぎる行為だよ。
なぜに「こんな産地偽装」をしたのか?
それは当事者しか理解できませんね
同じ外食産業の経営者・シェフとして「理解不能」です(>_<)
ただ、美味しい味で勝負できないから「産地」で呼ぶのでしょうか?
「千葉県産牛肉」と「松阪牛」なら消費者はどちらを選ぶか?
もちろん同じ価格でですよ。俺でも松坂を選びますね
でもね「これが¥12,000」価格ならですよ。「これが¥3,000」だったら信用しません。
これで何処につながるか
北陸の焼肉食中毒事件だ
「ユッケ」が適正価格で食べられることを信じた消費者だ
消費者は「価格麻痺」しているんだ。
安い=お得で食べられるを見極めて欲しい
商品には原価があり「赤字を出してまで売りますか?」
安い=お得 だけはNGですよ。適正価格があるから。

皆さんは「調理師」と言う国家資格をご存知ですか?
僕は正直いって「今の日本の外食産業ではこの資格は薄い存在だと思う」
①調理師免許を持っていなくても厨房で調理行為が出来る」
②認定専門学校を卒業すれば自動的に付いてくる
③試験が簡単すぎる
④資格がなくても「飲食店を開店できる」※保健所にて数時間の講習で許可証が出る
どうですか?知っていました?
おかしいでしょ?
皆さんが美味しく食べていればOKです。安心して食べれればOKです。
無知な人間があなたの口に入る商品を作っているんですよ。バイト調理担当はNGだと思う。
調理師だけが正しいとも思っていませんがね俺は。だって
もともとは職人の仕事だったから資格なんて必要なかったんだよね。
いや、職人の仕事だからこそ「信用と技で勝負していたから真面目な職人業だったんだよね」
そこをもっと調理師会は騒ぐべきだしっ全面に出して欲しい。
各レストランはもっと「責任をもって調理に携わるべきだ」
そうしないと「また馬鹿な議員が食文化(レバ刺し)みたいな法案を出しますよね」
法律を改正して「調理に携わる人間の規制」をして欲しい

で、あの焼肉屋(死者までだした)は今は?

真面目にやってる人間にまで被害を被る行為は勘弁してよ。

デパ地下もあの値段であの商品をどれだけ提供して会社に利益を上げれるか?
消費者は「見せ方」に・・・・これ以上はNGトークかな

本当にあの売り場の調理場で調理していると思いますかね・・・・
デパ地下の惣菜売り場も問題だよね。内部告発出るんじゃないかな・・・・
パートの方がグラム¥もするようなサラダを作れると思いますかね?

お腹を下している時に調理場に立つことはダメです。
調理する時に着用しているエプロンをしたままトイレに入って排便排尿は絶対にダメです。
腐敗したものを調理するのはダメです。
産地の見えない食材を調理することもダメです
調理師が管理して食品衛生を心がけないとダメです
調理台は食材・調理過程による感染を防ぐために違う場所・器具で行わないとダメです

これがThaChangの代表調理師の俺の指導です。だから、すぐに辞める子が出るんでしょうね
厳しいは安心と安全そして美味しい料理を作り出すと信じています。

ThaChangはべらぼうに高い食材は使用していません。
鶏肉は現在「岩手県産」豚肉は「国産とカナダ産」を用途により使用
野菜は「地域の生野菜をハーブはタイから輸入」
魚は宮城仙台中央市場から
牛肉はオージービーフです(オーストラリア)
あ、エビエビは「ブラックタイガー」ですよ。車海老なんて使えませんからね(^_^)

しかし、調理師会組合はなにもしないのかね・・・・









0 件のコメント:

コメントを投稿